Symphony Salon (Old website 旧ホームページ)
  • OLD WEBSITE
  • Home
  • 新型コロナウィルスに対する対応について
  • Symphony Salon (in English)
  • Rental Piano Room (日本語)
  • Indoor view
  • Price List (日本語)
  • Rooms 103, 201 & 301
  • Joint/Petite Concert (日本語)
  • Concerts & Stages (日本語)
  • Seminar
  • Access (日本語)
  • Nearby Concert Halls (日本語)
  • Links
  • New York Steinway Piano
  • English Discussion
  • Blog
  • New Page
  • 宿泊 Overnight Stay
  • Q & A
  • New Page
  • New Page
新型コロナウィルスに対するシンフォニーの対応について

いつもシンフォニーをご利用いただきまして誠にありがとうございます。

新型コロナウイルスの感染者が増加している中、音楽関係者の皆さまも不安な日々を過ごされておられることと存じます。

シンフォニーではお客様の健康安全が第一であるというのを大前提として、日々最大限の注意を払いつつ営業を続けております。今のような状況であるからこそ、個人あるいは小人数で音楽を楽しむ場所を提供し続けられるようにしたいと考えております。ご利用されるかどうかの判断はお客様にしていただくしかありませんが、安全で余裕をもったご利用となるようお願いいたします。

「新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会」(日本トップクラスの感染症の専門家集団)によりますと「毎日の生活の中で、3つの条件が重なる場(密閉空間+密集場所+密接場面)に近づくことを徹底的に避けること」が大事だとのことです。シンフォニーでは全ての部屋に大きめの窓がありますので、必要に応じて窓を開けて換気する等の対策をお取りください。また、密集する場面を作ることのないよう、人数的にゆとりをもってお使いいただくようお願いいたします。

「新型コロナウイルス感染症に関する専門家有志の会」はさらに「一度に多数の感染者を生むかもしれない行動(屋内で50名以上が集まるイベントへの参加、家族以外の多人数での会食など)を徹底的に避けること」と謳っております。シンフォニーで最大の201号室(スタインウェイホール)でも収容人数が50人程度以内ですのでこれには抵触しないと思われますが、隣の方と密着するようなことが避けられるようなゆとりを持ったご利用をお勧めいたします。

そのほか、風邪の症状のある方、他に体調に問題がある方、海外から来られて二週間以内、等々に該当する方がおられましたら、来られる前に前もって医師等の専門家に相談し、その指示に従うようにしてください。

シンフォニーでは個人練習、レッスン、合奏、弾き合い会、演奏会など様々な目的でのご利用をいただいております。個人練習等の一人乃至少人数による活動を中心に、今も様々な方がお使いになっています。ご予約のキャンセル・変更等につきましては、HPにも掲載してあるキャンセル・ポリシーにのっとって対応させていただきます。キャンセル料率については利用者(団体)の個別事情にかかわらず、一律の適用になりますのでご了承くださいませ。キャンセルされる場合は、ご利用予定日近くまで待たずに十分にゆとりをもった早めのタイミングでご決断・ご連絡いただけますとキャンセル料は安めになります。また、キャンセルの手続きが完了しますと、他の方がその時間帯に予約を入れることが可能になります。早めのご連絡をお願いいたします。

以上、何卒ご理解のほどお願い申し上げます。ご協力ありがとうございます。

2020年3月28日

シンフォニー
Picture
Picture
Picture
Picture