Symphony Salon (Old website 旧ホームページ)
  • OLD WEBSITE
  • Home
  • 新型コロナウィルスに対する対応について
  • Symphony Salon (in English)
  • Rental Piano Room (日本語)
  • Indoor view
  • Price List (日本語)
  • Rooms 103, 201 & 301
  • Joint/Petite Concert (日本語)
  • Concerts & Stages (日本語)
  • Seminar
  • Access (日本語)
  • Nearby Concert Halls (日本語)
  • Links
  • New York Steinway Piano
  • English Discussion
  • Blog
  • New Page
  • 宿泊 Overnight Stay
  • Q & A
  • New Page
  • New Page

ピアノが上手くなるために必要な才能とは?

2/23/2013

0 Comments

 
何をやるにしても最も大事な才能は「長時間没頭できる」ということでしょうね。たとえばピアノが上手くなるには、まずはピアノを長時間弾くしかない。(すべての他の要素はその先の話となる。)面白がって長時間ピアノに向き合う人からは面白い演奏が生まれる。色々と考えながら長時間ピアノに向き合う人の演奏からは色々と考えさせられる。音を注意深く聴きながらピアノに向き合う人の演奏からは良い音が聴こえてくる。・・・もちろん、いやいやながら長時間ピアノを弾く、あるいは人に言われるままにピアノを練習する、というのも、弾かないよりは良いが、そこからは「価値のある音楽」は生まれない。こんな感じでしょうか?
0 Comments



Leave a Reply.

    Author

    シンフォニーのオーナーです。

    Archives

    September 2022
    June 2022
    March 2022
    July 2021
    December 2018
    March 2017
    September 2016
    November 2015
    March 2015
    October 2014
    May 2014
    November 2013
    August 2013
    June 2013
    May 2013
    March 2013
    February 2013
    January 2013

    Categories

    All