アメリカのオケの音楽監督の年収リストです。一流どころは軒並み億を超えているのは当然か?平均五千万円弱。
マイアミ・ビーチのショパン・コンクールの一等賞金が七万五千ドルに。2015年2月。これに優勝してワルシャワの(本家の)ショパンコンクールに出場するのが理想的かもしれませんね。
ステファン・ハフの問題提起が波紋を広げています。チャイコフスキーのピアノ協奏曲の第一番の第二楽章の主題。フルートが最初に「ラ♭ーーミ♭ーファラ♭ーーーー」と奏するところ。 このファの音は間違いではないか、というのがハフの主張です。何故なら、そのあとにピアノは「ラ♭ーーミ♭ーシ♭ラ♭ーーーー」と弾くから。そして、手稿にもそういう風に書かれていると。 確かにそこの音が直してあるのがわかります。これについてNYRBでKirill Gersteinが詳しく述べています。
彼はチャイコフスキーの研究者にも確認したりしていますが、その結論は、どちらかというとハフの説に否定的。フルートとピアノのメロディーが同じでなければならないというのはヨーロッパ的合理主義。ロシア音楽はそういう事は問題にしない、と。 うーん、私は今までこの相違について一度も変に思ったことはありませんでした。日本人も西洋的合理主義的でないから、でしょうか? シンフォニー・プチ・コンサート 2013年8 月11日 が終わりました!参加くださったみなさんどうもありがとうございました!以下のように、ピアノに加えて歌や弦楽器など盛りだくさんのプログラムで、皆さん一様に「楽しかった」と言ってくださいました。次回は十月に開催の予定です。(日程が決定しだいHPで発表いたします。)ふるってご参加ください!
プログラム 四手のためのソナタニ長調 モーツァルト Love Theme アンドレ・ギャニオン ピアノソナタ第12番 第1楽章 モーツァルト ピアノソナタ第 1番第1 楽章 クレメンティ エチュード op25-2 ショパン 水の上で歌う Op.72, D.774 シューベルト 母が教え給いしうた Op.55-4 ドボルジャーク 口づけ アルディーディ (ソプラノ) ノクターン 第20番 遺作 ショパン ラルゴ ヘンデル 他 (ソプラノ) ノクターン Op. 27-2、 プレリュード Op. 28-17 & 24 ショパン 無伴奏チェロ組曲第三番より プレリュード JS バッハ 森のしずけさ ドボルザーク (チェロとピアノ) ノヴェレッテ Op. 21 第1番 ヘ長調 シューマン ピアノ三重奏曲第1番 「悲しみの三重奏曲」 ラフマニノフ (ヴァイオリンとチェロとピアノ) |
Authorシンフォニーのオーナーです。 Archives
September 2022
Categories |