Symphony Salon (Old website 旧ホームページ)
  • OLD WEBSITE
  • Home
  • 新型コロナウィルスに対する対応について
  • Symphony Salon (in English)
  • Rental Piano Room (日本語)
  • Indoor view
  • Price List (日本語)
  • Rooms 103, 201 & 301
  • Joint/Petite Concert (日本語)
  • Concerts & Stages (日本語)
  • Seminar
  • Access (日本語)
  • Nearby Concert Halls (日本語)
  • Links
  • New York Steinway Piano
  • English Discussion
  • Blog
  • New Page
  • 宿泊 Overnight Stay
  • Q & A
  • New Page
  • New Page

Symphony English Discussion Group

The next session of the Symphony English Discussion will be held on May 16 (Thu) 19:30 - 21:00.  
We welcome anyone who is willing to discuss various issues in English in a serious but friendly environment. First timers, please let us know in advance.that you are coming. 
The topic for this session will be "It ain’t easy being a bilingual girl"

http://www.japantimes.co.jp/life/2013/05/13/language/it-aint-easy-being-a-bilingual-girl/#at_pco=cfd-1.0

Participation fee: 1,500 yen per person (tea will be served)
Venue: Room 202 (2F) of Symphony Building (the room is subject to change. We will notify it at the entrance of the building if we will change the room.) 
(3 minutes' walk from the subway Monzen Nakacho Station on Tozai Line and on Oedo Line)Address: 2-4-8 Fukagawa, Koto-ku, Tokyo  
http://www.symphonysalon.com/english-site.html
For questions, call us at tel 080 6568 1830 or email us at: Symphonysalon@gmail.com


シンフォニー英語ディスカッションは英語で社会事象等について話し合う会です。次回は5月16日(火)に開催いたします。時間は19時半から21時までです。(遅刻・早退は問題ありません。)初めて参加される方は事前にご一報いただけると嬉しいです。
トピック: 「バイリンギャルもラクじゃない」"It ain’t easy being a bilingual girl"http://www.japantimes.co.jp/life/2013/05/13/language/it-aint-easy-being-a-bilingual-girl/#at_pco=cfd-1.0
参加料 お一人千五百円(飲み物付き)
場所:シンフォニー・ビルの2階202号室(最寄駅 地下鉄門前仲町駅(東西線&大江戸線)から徒歩三分)
http://www.symphonysalon.com/access.html
部屋が変更する場合は一階入口に掲示します。
ご質問等は電話080 6568 1830 または メール:Symphonysalon@gmail.com までお気軽にどうぞ。
多くの方の参加をお待ちしています!

Symphony English Discussion Group - Coming Soon!

Symphony Discussion Group offers an opportunity to discuss various issues in English.  Come and join us for exciting discussions.  (Please inform us in advance when you participate in the session for the first time.)  

2011 Session 
Topic: Japanese people and culture (tentative)
Date/Time  December 11, 2011 Sunday 15:30 - 17:00 
Guest: Dr. Professor Price Caldwell
Venue: Room 201 (2F) Symphony Building (Note: changed from Rm202)
3 minutes' walk from the subway Monzen Nakacho Station on Tozai Line and Oedo Line
Participation Fee: 2,000 yen per person (tea will be served)
Dr. Prof. Price Caldwell is a prominent novelist and creative writing instructor.  He was formally professor at Meisei University and Mississippi State University and visiting professor at Waseda University..  He is the winner of American Short Stories 1977.    

For questions, please call us at tel 080 6568 1830 or email us at: Symphonysalon@gmail.com

シンフォニー英語ディスカッション・グループでは和気あいあいとした雰囲気の中で活発な意見が交換されます。英語力には問題のない方も、また英語のブラッシュアップの機会を望んでおられる方も、どちらにも得られるものがあるようにいたします。ぜひご連絡ください。初めて参加される方は事前にご一報くださるようお願いします。(英検二級程度以上レベルの方向け)

2011年のセッション (ご参考)

日時 12月11日(日) 15:30 - 17:00(午後三時半から午後五時)
ゲスト: プライス・コールドウェル博士(英語学者・小説家、元ミシシッピー州立大学教授、前明星大学教授、前早稲田大学客員教授。小説家としてBest
American Short Stories1977を受賞
トピック: 日本人と日本文化(仮)
場所 東京都江東区深川2-4-8 シンフォニービル二階201号室 階段を二階に上がった部屋です。(202号室から変更しました。)
最寄駅 地下鉄門前仲町駅(東西線&大江戸線)から徒歩三分
行き方 門前仲町駅地下鉄6番出口から地上に上がります。スーパー赤札堂の前に出ますので、大通りを右に進みます。高速道路の下をくぐると右手にメガネ屋があります。その手前を右に曲がります。少し行くと左手に時間貸し駐車場が見えてきます。その奥に見える五階建ての白いビルがシンフォニービルになります。ビル入り口は駐車場の少し先を左に曲がって、その左手となります。
シンフォニーのHP http://www.symphonysalon.com/index.html (地図が載っています)
参加費 お一人二千円 (お茶付き)

ご参加いただける場合は直接いらしてくださいませ。但し、初めて参加される方は事前にご一報頂けたら幸いです。興味を持ちそうなご友人などいらっしゃいましたら是非お誘いください。遅刻・早退等は問題ありません。開始十五分前に部屋を開けます。

ではご検討よろしくお願いいたします。ありがとうございます。

小田切
お問い合わせ 電話 080 6568 1830 メール Symphonysalon@gmail.com